2016年5月8日(日)コアリファインにて
足からのアプローチ方法、ヤムナ・フット・フィットネスを中心とした内容のクラスを開催いたしました!
なんと、千葉からはるばる3名の方と、ご近所のかた2名、女性陣が集まっての和やかな、しかしみなさまとても集中したクラスとなりました! そしてわたくし(千夏)、また集合写真を撮り忘れるという失態・・・ 一期一会なので、いつも必ず撮っておきたい!と思っているのですが、、心の中にはしっかりと残しております!><
皆様のご参加、ありがとうございました!
★ 5月22日(日)にも開催予定です♪ もっとルーティンを習得していきましょう~ ↓ 『じんわ~り効くセルフメンテナンス★ヤムナ・ボディ・ローリング』 11:00 - 13:00 https://theway.doorkeeper.jp/events/43622
『足裏から整えて健康に★ヤムナ・フット・フィットネス 13:30 - 15:00 https://theway.doorkeeper.jp/events/43620
【終了】
■ 対象
・ ふくらはぎや足裏がつりやすい方 ・ 足の疲れを取りたい方 ・ 外反母趾やカギ指、足底筋膜炎など、つま先や足の問題を解決したい方 ・ 普段からヒールなどを履いてお仕事をする方 (足のケア) ・ 足裏の感覚をさらに研ぎ澄ませたい、アスリートやダンサー ・ 歩行に自信がなかったり、腰や股関節の痛みがある方で、足の裏の接地面からのアプローチをしてみたい方 ・ 足から全身への骨格矯正に興味がある方 など
※足の裏より、骨やツボの刺激を行います。 普段からこのワークを行っていないご妊娠中の方には、 お身体への負担を考慮し、ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。
■ 内容
あなたの身体の基盤となっている「足」
その足は、健康で美しい身体の基盤ともいえるのです。
その足の「柔軟性」と「力強さ」を取り戻し、身体全体を健康に導き、
すべてエクササイズや健康法の基本となる、「足」のためのフィットネスがあります。
■ヤムナ®フットフィットネス■
フットウェイカーズという、ポコポコとしたこぶのついた、半球状の器具を使います。
足の構造に基づいたヤムナの理論と簡単な方法を学び、
毎日少しでも行うことにより、次のようなことが期待できます。
・ 足の柔軟性を取り戻す
・ 普段の生活からの、足への負担を取り除く
・ 足の骨格を矯正する
・ 足の筋肉を目覚めさせ、使えるようにする
・ 本来あるべき骨格で、関節に不自然な負担をかけない歩き方を訓練する
↓ ↓ ↓
☆ 正しい骨格で、力強く地面を踏みしめて、立つ、歩く、走ることができる。
☆ 足首より上の骨格が、自然とより正しく美しい姿勢へと整っていく。
☆ より正しく、バランスの良い筋肉をつけていくことができる。
☆ 様々な関節痛(足首、ひざ、鵞足炎、股関節、腰、等)を改善できる。
☆ 足底筋膜炎、外反母趾、カギ指、浮指、偏平足…等、足の問題を改善できる。
☆ ツボの刺激にもなり、身体の内臓、血流、神経、リンパにも良い影響を期待できます。
最近は特に、「正しい姿勢」「コアを強くする」「骨格を矯正する」「骨盤を安定させる」・・・
いろいろなエクササイズや、身体を整えるためのトレーニングなどがありますね。
それらのエクササイズやトレーニングの効果を上げるためにも まずは、その基礎となる足の骨格を正し、力強く前進できるようになりましょう!
お申込み↓
■ヤムナ・フット・フィットネス(YFF)を行うことをおすすめする理由
2本足で立って歩く、人間の土台となる足は、片足およそ26個の骨でできています。
現代人の足は、靴に押し込まれたまま、本来あるべき骨格、力強さ、しなやかな動きを失い、
足の指、足の裏を自由に動かす筋力が落ち、力強く地面を踏みしめられず、不安定になっています。
その不安定な足の上に積み重なる脛骨(すねの骨)、大腿骨(ももの骨)、骨盤、腰椎、胸椎、頚椎・・・・などの積み重なり方も歪んでいってしまいます。
それが、ひざや股関節にも負担をかける歩き方、それらの部分に痛みの原因にもつながっていきます。
縮こまった足と足の指を自由に使えずにいると、すべての体重がその足にかかり、歪んだままの足の骨格はさらに悪化し、外反母趾、浮指、偏平足、等を引き起こしてしまいます。
靴を履かない生活に、というのは現代では無理かもしれませんが、 靴を履いていない時間に、足のケアをすることは可能です♪
ヤムナさんの足に対する考えはこちらをご一読ください http://yamunajapan.com/service/yff/
「ボール(Yamuna Ball)」「自重」「深い呼吸」を利用しながら、
骨刺激により、筋肉を奥深くまでゆるめて伸ばし、 自分で骨格を整えることができる、セルフ・メンテナンスの方法です。
それぞれ身体の部位に合わせて作られたルーティンがあり、 いつでも、どこでも、誰にでも再現可能な、シンプルなもの。
老若男女ほぼすべての人が日常に取り入れられます。
あなたも体験してみませんか、セルフでできるメンテナンスで、
身体がスッキリ軽くなり、毎日が楽しくなる感覚を♪
身体のことがよくわからない、という方でも親身にご説明いたします。
■ 講師
川﨑千夏 (プロフィールページへ)